![]() |
静古徳古道散策路(しずことくこどうさんさくろ)/ロータリーの森 |
![]() |
瓜連地区 |
![]() |
いばらき森林クラブ那珂支部 TEL 090-7228-2556 |
![]() |
詳細は、「那珂市 瓜連の自然 ふるさと再発見」(いばらき森林クラブ那珂支部編著 平成24年刊 26頁)に掲載されている。同支部は、2か月に一度、歩く会や観察会を開催している。 写真提供は、いばらき森林クラブ那珂支部 |
瓜連地区内の静神社、斉藤監物の墓、静峰ふるさと公園、古徳城跡、古徳沼、静ため池などを結ぶ標高差40-50mのなだらかな散策路がつくられており、その散策路沿道の樹木、野草、野鳥が観察される。
野草は、ロータリーの森、野鳥は古徳沼に多く見られる。樹木として、シラカシ、イヌシデ、コナラ、ヒサカキ、サカキ、ヤマザクラ。野草として、トリアシショウマ、ヤマユリ、ヒヨドリバナ、ヤマハツカ、オカトラノオ、ノハナショウブ、ママコナ。
■ | 散策路沿道の動植物 | 四季それぞれの動植物の様子をさがし表現する。 |
■ | 散策路のまわりの自然 | 自然マップを描く。 |
■ | 生き物とその環境 | 動植物に適した環境について考える。 |
■ | 森林を守る | 森林のさまざまな働きについて話し合う。 |
■ | 自然の美しさ | 自然の美しさや畏敬(いけい)の念(ねん)について話し合う。 |
■ | つながりあう自然 | 自然界の中で共存しあう動植物について調べる。 |
■ | つながりを感じよう | 自分の身の回りの水や空気、温度、生き物などがつながっていることを感じあう。 |